麻生グループのグローバルな取り組み

グループ紹介

麻生グローバルイングリッシュ・プログラム ニュース&イベント

2017.04.12.

学びたいすべての子どもたちに可能性を
飯塚の小中学生をイギリスに派遣支援

3月にプログラムを修了した清田 嘉子さん(左)と川上 亜衣子さん(右)
写真左:(海外派遣支援を受けた堀江 優那さん(中1)と松永 結愛さん(小4))
写真右:(オックスフォード大学訪問時の様子)

麻生グループは、自ら成長する意欲を持つ地域の子ども達のために、『麻生グローバルイングリッシュ・プログラム』通じて、無料で学べる英語学習の機会を提供しています。

このプログラムの一環として今年3月、飯塚市の小学生1名および中学生1名をイギリスに派遣する支援を行いました。

派遣支援を受けた生徒は、オックスフォードで1週間、イギリス人講師宅にホームステイをしながら英語を学びました。また、現地の小学生やオックスフォード大学の学生と触れ合う機会を通して、さらに英語力に磨きをかけています。

恥ずかしがらずに、自分からコミュニケーションをとることの大切さを学んだ
派遣支援を受けた堀江優那さん(中学1年生)は、「イギリスで多くの人に出会い、感じたことはみんな積極的であることです。恥ずかしがらずに、自分からコミュニケーションをとることの大切さを学びました。将来、様々な国の人と交流し、異文化を学びたいので、世界共通言語である英語をしっかり身に付けて、たくさん話し合えるようになりたいです」と感想を述べています。

第3期生を6月に募集
麻生グローバルイングリッシュ・プログラムは、5月からプログラムの第3期生を募集予定です(詳細はホームページで告知いたします)。学びたいすべての子どもたちに可能性を与えられるように、飯塚から国際人の育成に引き続き取り組んでまいります。