麻生グループのグローバルな取り組み

グループ紹介

麻生グローバルイングリッシュ・プログラム ニュース&イベント

2017.05.12.

麻生グローバルイングリッシュ・プログラム
受講生・保護者の声を紹介します!

 麻生グローバルイングリッシュ・プログラムの受講生たちは、どのような思いで英語を学んでいるのでしょうか? そして、受講生の保護者の方々は、お子様の成長をどのように感じているのでしょうか? 今回は、受講生と保護者のみなさんの声をご紹介します。

 

【受講生たちの声】

■上級クラス
・前よりも「国際人とは何か」と自分に問いかけるようになりました。海外の様々な文化も知ることができ、日本の文化についても考える機会が増えました(小4 上級)
・苦手だった英語が100倍好きになり、世界に対する興味が広がりました。学校の英語の成績も伸びました(中3 上級)
・物事への責任感が強くなりました。「誰かがしてくれるだろう」といった気持ちが、授業や宿題を通して「私が先に行動を起こそう」といった気持ちに変化しました。また、どんな人にも尊敬の意をもって関わり、どんな意見も真剣に聞き、できるだけ否定をしないように心掛けるようになりました(中2上級)

■中級クラス
・前は難しく思っていた英語の文章がスラスラと読めるようになりました(小5 中級)
・何事にも 恥ずかしがらずに積極的になりました。また、発音がとてもよくなりました(小6 中級)
・英語の授業に来るALTの先生の言うことが理解できるようになりました。英語のスピーチも前に比べ、堂々と発表できるようになりました(中3 中級)

■初級クラス
・発音が良くなり、自信を持って外国人と話せるようになってうれしい(小4 初級)
・1年前の私は、まったく英語を話すことも書くこともできませんでした。それでも、このプログラムで毎週勉強することで、少しずつ英語が話せるようになりました(小5 初級)
・英語の文章の聞き取りや、リーディングが出来るようになりました。英語が好きになり、学ぶことが楽しくなったので、もっと勉強をしたいです(小5 初級)

 

【保護者の皆さまの声】
・前は単語もよくわからなかった娘が、英語で堂々とスピーチをする姿を見たときは感動しました。
・学校での英語スピーチや、英検準2級にチャレンジしました。娘のこのような姿は、プログラム受講前には想像がつきませんでした。
・英語だけでなく、何事にも意欲的に取り組むようになりました。うれしい変化です
・毎回、難しいながらも、楽しそうに前向きにトライしています。英会話だけでなく、学校生活でもプラスに働いています。
・英語に加えて、自ら問題を解決する術も学んでいるようです。このプログラムで得たことは、これからの大きなエネルギーになると思います。
・英語は全くの初心者でしたが、楽しい授業のおかげで英語に興味を持ち、積極的に学んでいます。また、臆する事なく、外国人と自らコミュニケーションを取るようになりました。
・英語を使うボランティア活動等に、積極的に参加するようになりました。
・生活の中で、できるところは英語で返事をするようになりました。また、このプログラムを通じて他の学校のお友達ができ、さらに視野が広がったと思います。

【お問い合わせはこちら】
麻生グローバルイングリッシュ・プログラム事務局 佐伯
電話: 092-833-7755 受付時間 10:00〜17:00 ※土日祝除く
email:global-english@aso-group.co.jp