麻生グループのグローバルな取り組み

グループ紹介

麻生グローバルイングリッシュ・プログラム ニュース&イベント

2018.08.16.

麻生グローバルイングリッシュ・プログラム 受講生インタビュー(2)中級クラス 中村 実羽さん 学び合える友達がたくさんできた!

麻生グループでは、地域貢献の一環として飯塚市に住む小学3年生から中学3年生を対象に無料の英語プログラムを実施しています。

今回は、中級クラスの中村 実羽さん(取材当時、中学1年生)にインタビューしました。

一番変わったのは発音
「海外で英語が通じて嬉しかった」と話すのは、中村 実羽さん(取材当時、中学1年生)。実羽さんは、2016年10月から麻生グローバルイングリッシュ・プログラムを受講。初級クラスで1年間学んだ後、中級クラスに進級しました。

「初級クラスでは、英語の基礎をしっかり覚えました。中級クラスでは、習ったことを実際のコミュニケーションで使う方法を学んでいます。発音が一番変わりました!」

失敗してこそ覚えるから、間違うことも大事
将来の夢に向けて、積極的に!

「最初は、英語が全然わからなくて、ガチガチでした。でも英語は、間違ってからこそ覚えるもの。失敗したら、次はこうしようと考えるから、失敗するのも大事なことだと思う。今は自分からクラスメイトにも話しかけて、積極的に取り組んでいます。」

そんな実羽さんの夢は、小学校の先生。「先生になった時、発音ができていなかったら、子どもたちに間違ったことを教えてしまうことになります。ちゃんとした英語を教えられるようになりたいです」と将来の夢に向けて、目を輝かせています。
中級クラス 中村 実羽さん

仲良く学び合えるところが好き
プログラムの一番好きなところは、みんなで学び合えるところ!学校も年齢も違うけど、お互いに学び合い、一緒に英語を学べるのが楽しい」と、実羽さん。プログラムを通して、多くの学び合える友達に恵まれたそうだ。

第4期生募集!(2018年8月24日(金)締切)
麻生グローバルイングリッシュ・プログラムでは、第4期生を募集しています。自分から学びたい気持ちがあれば、現在の英語力は問いません。是非ご応募ください! 応募要領はこちらから→ http://www.aso-group.jp/agep/

【お問い合わせはこちら】
麻生グローバルイングリッシュ・プログラム事務局 佐伯
電話: 092-833-7755 受付時間 10:00~17:00 ※土日祝除く
email:global-english@aso-group.co.jp

←ニュース一覧へもどる