麻生教育サービス株式会社
代表:川越 浩
設立:1989年4月
資本金:35,000,000円
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル4F
TEL:092-482-7006
FAX:092-482-0453
人材育成・教育(IT・マネジメント・階層別、医療福祉人材)、人材ビジネス(派遣・紹介)、業務受託事業(BPO)、子育て支援事業(放課後等の遊び場事業)、指定管理事業(中小企業大学校・福岡市立少年自然の家)、機器ソフト販売 他
未来への成長を支える、人材育成と業務効率化のプロフェッショナルパートナー
麻生教育サービス株式会社では、「環境変化に対応できる自立型人材」の育成に重点を置いています。高度なICT技術者の養成からビジネス現場で必要なスキルアップや資格取得まで、幅広い教育サービスを提供し、お客様のニーズに応えます。
また、生産人口の減少による労働力不足の課題に対応するため、BPO(Business Process Outsourcing)
事業を通じて、法人様の業務改善と効率化をサポートしています。
さらに、医療・福祉の現場で培った経験と実績を基に、介護分野での慢性的な人手不足の解消に向けた取り組みとして、介護ロボットの先駆的な導入支援を行っています。
私たちは、社会環境や情報通信技術の変化に対応し、課題解決に貢献することを重視し、お客様の良きパートナーとして社会に貢献し、信頼される存在として歩み続けます。
●【人材の能力開発事業】
〜「環境変化に対応できる自立型人材」の育成をサポート〜
<ビジネス人材マネジメント教育>
企業を取巻く環境の変化やビジネス最前線の動向や情報を盛り込みながら、自律性が高く、自ら仕事における価値を創出する事のできる人材の育成をお手伝いいたします。
入社したばかりの新人から、管理職やリーダー、また経営層まで、それぞれの階層に求められる資質の醸成やレベルアップのための階層別研修、企業グループ間での横断研修や会員様向け研修、必要なスキルに特化したスポットでの研修など、お客様の幅広いニーズに対応した人材育成メニューをご提供いたします。
また、マイクロソフトと長年の教育パートナーとして培った高いサービス品質で、パソコンを業務効率化、仕事の生産性向上のツールとして活用できる人材、技術者の育成、ITベンダーの認定資格取得のご支援など、ICTに関わるお客様のニーズにマッチしたカリキュラムを組み立て、課題解決とレベルアップをお手伝いいたします。
●【医療福祉分野における人材の能力・定着促進事業】
〜働いてみたい職場から働き続けたい職場へ、人材育成で組織の底力を高める〜
<医療・福祉人材マネジメント教育>
医療・福祉分野に対する社会からのニーズが多様化し、同時にお客様の持つ知識レベルも高まっている現在、業界側に求められるサービスの質・専門性もそれに応じた高いものになっています。これまで以上にお客様のニーズに応え、より高品質のサービスを提供するためには、人材の育成と人材が育つ環境づくりが非常に重要な位置づけとなります。
この認識の上に、私どもは、長年培ってきた実績をベースに医療・福祉の本来の目的である「利用者のQOL(生活の質)の向上」を実現するための研修や「組織力の向上」のための研修をご提案させていただきます。
<介護人材・介護技術養成>
お客様の介護力向上と地域福祉の発展に貢献すべく、職場単位での技術トレーニング(介護技術・認知症ケア・虐待防止等)、資格取得(介護福祉士実務者研修・喀痰吸引等研修)支援などの即戦力育成のご支援をしております。
<介護施設等における生産性向上支援>
介護人材不足が深刻となる中、介護ロボットなどの新たなテクノロジーの活用や業務改善による生産性向上が注目されるようになっています。私どもは、独自のノウハウによる介護業務の見える化、介護ロボットやICT機器に精通した専門人材によるコンサルタントを通して、現場の皆様に寄り添った生産性向上をお手伝いし、持続可能な介護の実現をご支援させていただきます。
●【人材を活用する総合人材サービス事業】
〜人材確保が難しい時代を生き抜ける企業へ。人材の力で未来を創るサポート〜
日本国内の労働人口は減少の一途をたどり、人材の確保がますます困難になることは周知のとおりです。各企業にとって優秀な人材の確保・定着と業務の切り分けや社員のコア業務へのシフト強化による業務の効率化や改善は、喫緊の経営課題となっています。
その課題解決策の一つとして、教育・研修サービスで培ったノウハウ・育成人材を活かし、人材紹介・派遣サービスから業務受託(BPO)までお客様の課題に合わせた業務・人材サービスをご提供いたします。
<業務受託事業(BPO)>
お取引先企業様の業務を当社が請負い遂行するサービスです。業務内容や必要条件に合わせて、一部または広範囲の業務に対応し、お客様の業務効率化・業務改善に貢献します。
<人材派遣・紹介サービス>
教育サービスのノウハウを活かし、人材派遣・紹介サービスを行っています。
通常のマッチングサービスだけではなく、お客さまのニーズやご要望に対応できるスキルの養成を
就業前教育で実施し、ご紹介するサービスも行っています。
●子育て支援事業(放課後等の遊び場事業)
放課後等の遊び場づくり事業(わいわい広場)は、放課後等の学校施設を利用し、大人の見守りのもと、子どもたちが自由に安心して遊べる場や機会をつくる事業です。福岡市から委託を受け、市内の約半数で運営しております。
「遊び」は、子どもの成長に不可欠な要素です。「子どもの自主性を尊重し、子どもたちが仲間と十分に遊べる、のびやかな時間と空間のある環境づくり」をめざし、よりよい広場を展開してまいります。
●【研修施設の管理運営事業】
<指定管理事業>
地域の中小企業の「人財」育成を、国からの研修運営・施設、食堂運営の受託により支援しております。また、福岡市が地域住民の福祉増進を目的として設置した「公の施設」の管理・運営を受託しております。
麻生教育サービスでは、下記施設のサービスの向上を目的に、利用者の利便性の向上に努めております。
独立行政法人中小企業基盤整備機構
・中小企業大学校直方校 研修運営
・中小企業大学校広島校 研修運営
・中小企業大学校人吉校 研修運営
・中小企業大学校東京校 研修運営・施設管理運営
福岡市こども未来局
・福岡市立少年自然の家 施設管理運営(背振少年自然の家、海の中道青少年海の家)