麻生グループ紹介

北九州アッシュリサイクルシステムズ株式会社

北九州アッシュリサイクルシステムズ株式会社

代表:山形 武
設立:2017年4月
資本金:100,000,000円
所在地
〒804-0053
福岡県北九州市戸畑区牧山5丁目1番1号
TEL:093-883-6202
FAX:093-883-6203



事業内容
一般廃棄物(ばいじん)の水洗脱塩処理

ごみ焼却飛灰の洗浄によるセメント資源化で「未来を創る」

自治体の清掃工場から排出される焼却灰は、主灰(炉底で捕集される)と飛灰(排気系の集塵装置で捕集される粒子の細かい灰)に大別される。これまで主灰は多くのセメント工場で代替原料として利用されてきたが、一方で飛灰は塩分や有害重金属を多く含むため主灰よりセメント製造用の代替原料としての利用が困難であった。
北九州アッシュリサイクルシステムズ株式会社(KARC)は独自の洗浄技術により飛灰の塩分濃度を低減し、飛灰をセメント製造用の代替原料とする中間処理を行っている。九州中四国の自治体各地から排出された飛灰はKARCで洗浄されたのちにセメント工場(2社3工場)で利用されている。


●自治体の事情に応じた多様な荷姿への対応
乾灰(ジェットパック車で運搬、空気圧送でタンクに受入)、フレコンバッグ(飛散防止のため調湿し、
ウイング車などで運搬)、バラ(飛散防止のため調湿し、天蓋付きの密閉式ダンプトラックなどで運搬)

●様々な炉形式の灰に対応
ストーカー炉の飛灰を中心に流動床炉やRDF発電所から排出される飛灰にも対応。

●製品カテゴリーも多様化
KARCにおける洗浄コスト、セメント工場に支払う処理費用を最適化すべく
製品のカテゴリーをセメントメーカーと協議し、調整している。